2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

10 Useful Usability Findings and Guidelines

Radium Softwareからこんな記事。 d:id:KZR:20090929:p1 1.Form Labels Work Best Above The Field 2.Users Focus On Faces 3.Quality Of Design Is An Indicator Of Credibility 4.Most Users Do Not Scroll 5.Blue Is The Best Color For Links 6.The Idea…

今日の英単語

英単語x17。

今日の進捗

統計はこうしてウソをつく: 30% TCP/IP Illustrated Volume 2: The Implementation 1.Introduction: 40% これもRadiumSoftwareから。アフィ注意 統計はこうしてウソをつく―だまされないための統計学入門作者: ジョエルベスト,Joel Best,林大出版社/メーカー:…

今日の英単語

英単語x15。

今日の進捗

研究室で勉強した分。夜にまた追記。 TCP/IP Illustrated Volume 2: The Implementation 1.Introduction: 20% 確率と統計 数理統計学: 40% アフィ注意 TCP/IP Illustrated Volume 2: The Implementation作者: Gary R. Stevens, W. Richard Wright出版社/メー…

今日の英単語

英単語x2。

今日の進捗

確率と統計 数理統計学: 30% 解析魔法少女美咲ちゃんマジカル・オープン! 文字列を探しちゃえ!: 100% 違うんです。妹が天才プログラマだっただけなんです。アフィ注意 解析魔法少女 美咲ちゃん マジカル・オープン!作者: やねう解析チーム出版社/メーカー: …

アクセシビリティをどう評価するか

研究室的な話。 一言にアクセシビリティを高めよう!とか言っても何をどうすればいいのか分からない。そこでまずは基準となる規格を探すと、JIS X 8341-3なる標準規格があるようで、こいつに従って評価ってのをやってやれば、一応の説得力は出る。じゃあこい…

Web版Office

正式名称"Office Web Apps" 通常のOffice(2007とか2009とか)がローカルに入ってない状態でも使えると聞いて。まだテクニカルプレビュー版なので、使えるのはExcel Web Apps, PowerPoint Web Appsだけのよう。Word Web Appsはプレビュー出来るだけで編集は不…

今日の進捗

1.データ解析, 確率論: 100% 確率統計のおさらいとして、ざっと読み返してみる。 アフィ注意 確率と統計 (技術者のための高等数学)作者: E.クライツィグ,Erwin Kreyszig,田栗正章,近藤次郎,堀素夫出版社/メーカー: 培風館発売日: 2004/12/01メディア: 単行本…

今日の英単語

英単語x2。

リスニング向上のためのPodcast

英語、特にリスニング能力の向上のためにPodcastを聴いている。

今日の英単語

英単語x14。

今日の進捗

今日の進捗 RFC 5681 "TCP Congestion Control": 100%

今日の英単語

http://eow.alc.co.jp/に変更。 英単語x28。

今日の進捗

今日の進捗 Estimating User-Percieved Web Qos By Means Of Passive Measurement :100% RFC 5681 "TCP Congestion Control" :55% RFCがなかなか強敵。

今日の英単語

英単語x24。

今日の進捗

今日の進捗。 Estimating User-Percieved Web Qos By Means Of Passive Measurement :40% RFC 5681 "TCP Congestion Control" :25%

記号付き箇条書き 番号付き箇条書き

いわゆるitemize,enumerate。 箇条書きのときに見だしとして付く記号、番号の変更方法について。

図番号 表番号

論文書くときに必須になるであろう、図表番号に小数点を付ける方法。

etagsが便利だった

emacs で *.c や *.h を扱うときには威力ある感じ。 ファイルを跨いだ関数定義を行ったり来たりできる。すばらしい。

web100パッチを Linuxカーネルに

Linuxカーネルから詳しいTCPパラメータを取り出したい →web100を使おうという流れから。